
まとまった時間が取れ、自分を見つめ直す期間にもなる転職インターバル。旅に出たり、前職では出来なかったことを楽しんでみたり…実際にどんな過ごし方をしていたのか、読者の実例をご紹介します。その後の“働き方”にも影響する理由とは?
前職ではできなかったオン眉&カラーを存分に楽しみました!
◼︎田村有希さん・27歳

2022年、コロナ禍ということもあり海外には行けず、1カ月の転職インターバルは国内で過ごすことに。せっかくのまとまった時間だったので、ずっとやってみたかった髪色に挑戦しました。イラストレーターの渡邉香織さんに影響されて、人生で初めて髪を青に染めたり、オン眉にしました。営業職ではできなかったヘアスタイルを思い切り楽しめたのは、大学生以来。久しぶりに周りの目を気にせず、自分の好きを優先できたことで、自分らしさを見つめ直すきっかけになりました。
有給だけでは絶対に行けなかったアフリカへ一人旅
◼︎高井あまねさん・31歳

元々行ってみたかったチュニジアへ、転職インターバルの2週間で一人旅を決行。移動だけで20時間近くかかるので、有給では滞在時間が足りず断念していました。英語が通じず、アラビア語とフランス語が飛び交う土地での旅行には不安もあったけれど、「やりたい」と思ったことに挑戦した経験が、“自分で決めたことを正解にする”力に。新しいことへ挑戦するハードルが下がったことで、転職後の働き方や判断にも自信が持てるようになりました。
撮影/イマイハルカ 取材/小森香沙音、岸本真由子 編集/大島滉平 再構成/Bravoworks,Inc.
※CLASSY.2025年6月号「私たちの逃げマネジメント」より。
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。